会社 de DIY

今日は、会社の席替えをしています☆
組織活性化のため、座席をどう配置するか、めちゃ大切なのです!
みんなで組織のことを考えて決めるんです!

みんな、自分の動きを確認して、着々と動きます☆

おっ、別室では、木材が並べられています☆
なにができるのでしょうか?
今日は、長編の予感です!
あんちゃんも興味津々で、お水を持って応援します!
その木材を、サンドペーパーで磨いていきます!
側面も、丁寧に磨いていきます☆
かなり、気合い入ってます!

板材が、つるっつるになりましたー!
さてさて、なにができるのでしょうか?
あんちゃんは、ガラス越しに応援しています☆
続いては、木材を切り始めましたー!!
あっ、みなさんいつもは、紙とペンを武器に闘う設計士です。今日は、その手に電動ノコギリやドリルを持って作成してくださってます☆

続いては、箱状のものができています。
でもでも、まだまだわかりません。
ブルーシートもひかれて、さらに本格的になりました!
先ほど、サンドペーパーで磨いた板材に、水性塗料ステインを塗っていきます!
素地に塗料を塗ると、木目がくっきり浮き出してきます☆
ほらほら、わかりますか?
きれいな木目ですねー☆
さらに、塗っていきます☆
塗って乾かしたあとは、さらに磨いて、手触りよく仕上げていきます☆
そのあとは、ワックスをかけて、艶感UPです☆
手前が、ワックスを塗ったところです。
違いがわかりますか〜?
つるっつるなんです☆

そして、箱状のものと、板材を組み合わせて〜。
スタンディングテーブルの、完成〜☆
これで、さくっと短時間のミーティングをたくさん重ねることができます。
サイドは目隠し予定なので、最終完成は後日ですが、さっそく使われています☆

掃除が終わって、お疲れ様のおやつ時間です〜☆
みんな集まって、わちゃわちゃしています☆
事務所がきれいになって、ほのちゃんも喜んでます☆
赤ちゃんの笑顔で、疲れも吹っ飛びますね!
みなさん、今日はお疲れ様でしたー!
自分達で手作りすると、また、愛着が湧きますね?
また、新しい配置で、気持ちを一緒に頑張りましょう☆

会社で子育てしてみたら

働くと育てるを一緒にできたら、子どももママも会社もHAPPYになるはず! 会社で子育てに取り組む「共同保育」プロジェクトを紹介していきます produced by 類設計室

0コメント

  • 1000 / 1000